マイソール白檀 サンダルウッドの木
サフランロード
(写真上:白檀の木)        ◆アーユルヴェーダ ◆おもしろインド ◆マクロビオティック ◆セイタン ◆更新情報 ◆リンク集


香辛料(スパイス)
ベイリーフの効果・効能と使い方

- インドカレー料理のスパイス/香辛料 -



ベイリーフ
ベイリーフは月桂樹の葉のことで、すがすがしく上品な芳香が特徴。
月桂樹はクスノキ科の常緑樹であり、原産地は地中海沿岸。
月桂樹は古代ギリシアや古代ローマで古くから栽培され、現在はギリシャ、トルコをはじめ世界各地で生産されている。
スパイスとして使用されるのは葉を乾燥させたもの。

インドではテチパダと呼ばれ、ビリヤニ、プラオなどの料理に使われるほか、ガラムマサラの必須材料のひとつでもある。
ギリシア神話では、河の神の娘ダフネが太陽神アポロンの求愛を拒んで 姿を変えたものとされていた。
また、紀元前9世紀に始まった古代オリンピックでは、優勝者の栄光をたたえるため、月桂樹の葉で作られた冠をかぶせる習慣があった。

ベイリーフは肉類や魚介類の生臭さを和らげ、上品な香りを付ける効果があり、カレーやシチュー、スープなどを煮込むときにホールのまま使用する。
また、粉末にしたものを肉の臭み取りなどに使うこともある。
薬用としては健胃、 整腸、神経痛、虫よけなどに効果があると言われている。
日本では、1905年(明治38年)に日露戦争勝利を記念して植樹されたのが初めてとされる。

ベイリーフを使ったマサラの作り方はこちら





カレーの本場、インドのオーガニック・スパイスなどは、サフランロードの店からお買い求めいただけます。




ベイリーフのリンク集
カレー雑学大百科・・・フランス料理では ブーケガルニに使われます。




アーユルヴェーダ・マクロビオティック料理/基本食材の作り方リンク集
マサラ ヨーグルト ギー バターミルク ラッシー チャイ ジャグリ蜜 パニール グルテン セイタン
ごま塩 豆腐 豆乳 味噌 練りごま 納豆 漬け物 パン アーモンド コーフー



アーユルヴェーダのハーブなど(サフランロード通販)
アーユルヴェーダ
アシュワガンダ(粉)




馬の力が出るというアシュワガンダの100%ピュアー・パウダー。50g入り。(サフランロード通販)
アーユルヴェーダ
コカムバターの塊り


アーユルヴェーダのハーブ
コカムバターは天然の抗酸化剤として、乾燥肌に、皮膚のひびわれ、切り傷などに使われてきました。自然そのもののやさしい塗りごこちです。ギーのかわりにチャパティーにつけて、食べられてもいたんですよ
アーユルヴェーダ
ココナツの蜜の塊り


アーユルヴェーダのハーブ
ピラミッドの形に固められたヤシの蜜。ゴアではココナツ・ジャグリーと呼ばれ、独特のコクのある天然の濃厚な甘さ。Pさんはこの蜜を使って友人たちのチャイ・コンテストに優勝したそうです。なるほど、これは・・・という味になる!
アーユルヴェーダの
目薬 ネトラプラバ

アーユルヴェーダのハーブ
目に一滴たらすと、ものすごく痛くなりますが、そのせいか、たくさんの涙がでてきます。こんな目薬、見たことない。さすが、インドです










◆アーユルヴェーダ ◆おもしろインド ◆マクロビオティック ◆セイタン ◆更新情報 ◆リンク集